台北に滞在中に超便利な「悠遊カード」を作成する方法とチャージ方法を紹介します。
海外旅行中に小銭の支払い時にコインの種類がわからなくて戸惑うことはよくありますよね。
日本でも「Suica」や「PASMO」などが普及していますが、台湾では「悠遊カード(EASY CARD)」がお得で超便利なアイテムです。
短期滞在の旅行でもかなり活躍すると思いますし、旅を快適にするアイテムの一つですのでぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
悠遊カード(EASY CARD)とは
台湾の交通系ICカードです。日本での「Suica」のようなものです。
現地では「悠遊卡」と表記されていて「ヨーヨーカー」と読みます。
どこで使える
もともとは台北のMRT(地下鉄)用カードだったのですが、今は路線バスやコンビニやスタバなど色んな所で使用できる電子マネーです。現在は台北以外の高雄や台中、台南でも使えます。
利用可能な主な場所
・MRT(地下鉄)や鉄道の一部
・路線バス
・フェリー
・レンタルサイクル
・コンビニ(ほぼすべて)
・タクシー(台灣大車隊)
・飲食店やカフェ(多数)
・誠品書店
・新光三越
・ドラッグストア
など詳細は悠遊卡使用範圍
旅行の際によく使うシチュエーションはMRTとコンビニの支払いですが、バスを利用する際は特に便利です。その理由は、台湾の路線バスは両替機がなく小銭がなかった場合にお釣りが出ないことがあります。わざわざ小銭を作ってからバスに乗るのも面倒ですし、台湾のコインは重いです。悠遊カードがあればピッとかざすだけで特に戸惑うこともないと思います。
払い戻しは出来る?
払い戻しはMRTの駅でカードを返却すること可能です。
しかし、台湾に行ったら気に入って「また行きたい」と思う方も多く、カード返却・払い戻しせずに次回訪台時にまた使う人が多いですよ。ちなみに帰りの空港レストランなんかでも使えますので(現金と併用可)、帰りに余ったチャージ分を利用するのもいいと思います。
お得なの?
悠遊カードは台北のMRTが乗車料金20%OFFになります(空港線除く)。
MRTの乗車料金は20元(70円~80円くらい)からで、もともと安いですがさらに割引になります。台北市内はMRTが張り巡らされていますのでMRT移動がメインになる人も多いと思います。
高雄のMRT乗車料金は15%OFF。LRT(路面電車)はなんと30元→10元で乗車できます。旗津半島行きのフェリーは50%OFFです。
購入方法(MRT券売機)
悠遊カードの購入はMRTの自動券売機で購入できます。
今回は到着後にすぐ買える桃園空港駅MRT自動券売機での購入方法を解説していきます。
〇青い自動券売機が悠遊カードを買える機械です。
〇「Please touch the screen」を押します。
〇画面下の言語選択で「日本語」を選択します。
〇左側の「カードを購入する」を選択します。
〇左の「Easy Card」を選択します。
画面にも表記ありますが おつりは出ません
500元ちょうどがない場合は右上の「キャンセル」します。
桃園空港駅には隣に両替機があります。
〇統一番号を入力求められますが「不要」を選択で結構です。
〇内訳が表示されます。カード代が100元でチャージ分は400元です。以前は100元はデポジットとしてカード返却時に戻ってきましたが、現在はカード作成代で戻ってきません。
〇2番の表記のところに500元を入れます。使える紙幣は100元札、200元札、500元札です。
〇3番の表記のところにカードとレシートが出てきます。
MRT券売機での購入方法は以上です。MRT券売機の場合はデザインを選ぶことはできません。
コンビニで購入
セブンイレブンなどのコンビニでも購入が可能です。
コンビニではキャラクターデザインのカードやキーホルダー型の悠遊カードが販売されています。
値段はほとんどが100元でレジ横などに吊ってあるのですぐわかると思います。チャージはされていないので使用するにはチャージが必要です。桃園空港のコンビニでも販売していますが、市内のコンビニよりはラインナップが少ないです。
チャージ方法(MRT券売機)
MRTの各駅に自動券売機でチャージできます。「加値」と書いてあればチャージできます。
コンビニでもチャージできますが、言葉に自信がない人はMRTの券売機で行うのが操作も簡単ですし無難だと思います。
〇左側の「票卡加値」を押します。画面下の言語選択で「日本語」も選択できます。
〇右側の台にカードを置きます。少し待つとカードの情報が画面に表示されます。
〇画面に情報が表示されたら、入金したい額の紙幣や硬貨を入れます。おつりは出ません。
〇入金ができたら「次へ」を押します。カードは動かさないでください。
〇「チャージ成功」と表示されたらカードを取って完了です。カードを忘れないように気をつけてください。
今回は悠遊カードの購入方法とチャージ方法を紹介しました。悠遊カードなくても特に問題ないかと思いますが、あると便利で手放せなくなります。
有効期限は20年もありますし、次回訪台時にも使えるので作っておいて損はありませんし、各割引もあるのでお得です。
快適な台湾旅を過ごすアイテムの一つとしておすすめです。