LINE リアクション機能とは?使い方と便利な使い道を紹介

LINEのトーク上メッセージに絵文字がついていたり、リプライしようとしたら絵文字が表示されるようになって気づいた人もいるかもしれませんが、LINEの新機能「リアクション」について使い方や使用シーン、スタンプとの違いなどを紹介していきます。

スポンサー

リアクションとは

リアクション機能は2021年8月より開始され、順次提供となっていましたが、現在は最新バージョンのLINEではほとんどの機種で使えると思います。(LINE Ver. 11.11.0以上)

送られてきたメッセージに対してリプライやスタンプで返すのではなく、特定のメッセージに気軽に感情を表現することができるのがリアクション機能です。
スタンプやリプライ、メッセージで返すと相手に通知が届きますが、リアクションは相手に通知が届かないのが一番の違いです。
例えばグループLINEなどで多くの人が参加している場合に返事するだけでLINEの通知が連続で鳴ったりすることがよくあると思います。通知をOFFにして対処していると肝心な時に気づかないなど不便もありました。
リアクションであれば返事をしないと無視してると思われないかなと不安になったり、深夜など相手に気遣う場面などにも役立ちます。
たくさんの返事があるとトークが縦長になり後から見た人がどのメッセージについて話しているのか辿らないとわからない場合がありますが、リアクションはその元のメッセージに絵文字がつくので縦長になりません。

「それいいと思う」「賛成」などの感情表現の時に気軽に感情を表せられるのがリアクション機能のいいところですね。

スポンサー

リアクションの方法

■LINEのトークやグループトーク画面でリアクションしたいメッセージを長押ししてメニューの上部または下部に6種類の絵文字が表示されるので選んでタップします。

■リアクションが付くとメッセージの下に表示されます。リアクションした絵文字をタップするとだれがどのようなリアクションしたか見ることができます。

メッセージが送信されてから7日以内は、何度でも削除/変更可能です。

スポンサー

リアクションされた側は

リアクションされるとメッセージの送り主に通知は届きません。
スタンプやリプライ、メッセージを送り返すとそのトークまたはグループに送ることになるので送り主やグループメンバーに通知されますが、リアクションの場合は送り主もグループメンバーにも通知はされません。

利用シーン

・返信するほどでもないが無視したことにならないようにする時
・反応したいメッセージがあるのに自分が確認した時には話題が変わってしまってたり、会話が進んでしまった時
・スタンプが連続して気が引ける時
・遅い時間帯などで相手への通知が迷惑にならないか気になる時

などに有効な手段になります。

メッセージ、リプライ、スタンプなどうまく使い分けて利用してみてください。

スポンサー
>