- 2021年1月21日
Twitterのフォロワーが明らかに減った場合の原因
Twitterのフォロワーは増えるとうれしいですが、減ってしまうと悲しくなり、結構気になります。 「フォロワー数に一喜一憂する必要はない」とわかっていても気になるものは気になりますよね。 しかし明らかに減少したり、一気に減少した場合には減った原因があります。原因を理解して対策するのも必要なためまとめておきます。 自分以外の原因 Twitterのフォロワーカウント数の変更 2018年7月より「フォロ […]
Twitterのフォロワーは増えるとうれしいですが、減ってしまうと悲しくなり、結構気になります。 「フォロワー数に一喜一憂する必要はない」とわかっていても気になるものは気になりますよね。 しかし明らかに減少したり、一気に減少した場合には減った原因があります。原因を理解して対策するのも必要なためまとめておきます。 自分以外の原因 Twitterのフォロワーカウント数の変更 2018年7月より「フォロ […]
AndroidスマホでPlayストアからアプリをインストールしようとしたときに「ダウンロードを保留しています…」と表示され全然進まなくなった場合の対処法を紹介します。 原因によっては何時間待ってもインストールできない場合があるので、当てはまる項目を確認しながら対処行ってください。 状況から原因を切り分ける 「ダウンロードが保留」になるには原因があります。その原因を切り分けるため以下の中から当てはま […]
LINEで一部の友だちに自分のタイムライン投稿を見せたくない場合や自分タイムライン上に特定の人を表示したくないときの設定方法を紹介します。 LINEタイムラインには非表示と非公開があり違いは 非表示は「自分のタイムラインに相手の投稿を表示しない設定」で 非公開は「相手のタイムラインに自分の投稿を表示しない設定」です。 LINEは友だちの人数も多くなりがちで、タイムラインが色んな人の投稿でいっぱいに […]
LINEのアカウントを新規作成したり、機種変更でアカウントを引き継ぐ際に「友だち自動追加」と「友だちへの追加を許可」が表示されますが、なんとなく意味はわかるけど、説明文も少なくよくわからないと言う人も少なくないと思います。 適当に設定していると、友だちになりたくない人が追加されたり、知らない人にLINEアカウントを知られることになるのでしっかり理解して設定してください。 友だち自動追加とは まず友 […]
ドコモのAndroidスマホでAndroid9にアップデートすると電話アプリが以前と変わって「使いづらくなった」人も多いと思います。 今まではドコモ独自の電話アプリでしたが、Android9からはAndroidに標準搭載されている電話アプリと同じデザインになりました。 以前の電話アプリに戻せるか? 残念ながら以前のドコモ専用の電話アプリに戻すことも、Androidバージョンを戻すこともできません。 […]
iOS 12.2にアップデート後に一部のiPhoneで電話アプリが起動しない、またはフリーズするトラブル(不具合)が確認されています。 確認されている症状 ・電話アプリを起動すると真っ白な画面になり操作できない ・電話アプリをタップすると固まり(フリーズ)操作できない ・着信はできるが発信はできない ・起動に時間がかかる ・履歴や連絡先のスクロールができない、または遅い ・操作できるが動作が重たい […]
2019年4月のLINEアプリアップデートで「スクショ」機能が搭載されました。(iPhoneのみ) 今まではスマホのスクリーンショットでト撮影するとスマホに表示している画面のみしか撮影保存できないので、どうしても長いトークのやりとりを保存する場合には何枚もの画像になってしまってました。 この「スクショ」機能はトークのここからここまでと選択して1枚の画像として保存できます(長すぎると自動分割されます […]
ドライブレコーダーが急速に普及していってます。交通事故などいざという時は録画データが記録されているSDカードをパソコンなどで確認すると思います。しかし日々のデータ確認やいたずらされてないかの確認するときはスマホと接続して専用アプリで確認するのが便利です。 Androidスマホとドライブレコーダーの接続設定がうまくいかない場合に取扱説明書には書いてないことの多いトラブルの対処方法や設定方法を紹介しま […]
スマホでWi-Fiを接続してインターネットが利用できていたのに、ある日突然接続できなくなるトラブルには様々な原因がありますが、今回はAndroidスマホWi-Fi設定画面で「IPアドレス取得中…」や「IP設定エラー」などの表示で接続できない場合の対処法を紹介します。 原因 ルーターに問題あり このトラブルの表示はAndroidスマホに見られるエラーですが、原因はルーターにあります。 通常ルーターは […]
2019年2月にLINEアカウントの引き継ぎ方法が一部変更になりました。引き継ぎ手順が少し簡略化されましたが、注意しないといけない点もあります。特にAndroid端末はアカウント消失したり、引き継ぎ失敗する人が多いので今回もAndroidスマホの画面で解説します。 主な変更点は ・パスワードのみでログイン(電話番号変わらない場合) ・トーク履歴のバックアップ方法がGoogleドライブのみに(And […]